債務整理の1つである自己破産ですが、自己破産後にクレジットカードがつくれるのか?という点を見ていきます。
まず、自己破産とはどういう法的効果があるかというと、自己破産が認められると、自分の債務(借金)全てがゼロになります。
債務整理は自己破産の他に、特定調停、任意整理、民事再生(個人再生)とありますが、これらの場合は債務が減りますが、ゼロになりません。
ですから、自己破産は債務整理の中でもっとも債務者の金銭的な負担が減る方法です。
しかし、デメリットも大きく、次のようなものがあります。
まず、自己破産したという情報が国の機関紙である官報に載ります。
次に、自己破産後7年間は破産できません。
常識的に考えればわかりますが、金銭的に上手くいかなくなったら破産すればいいというような感覚を債務者に持たせると債権者も困りますし、なにより債務者本人の為になりませんので、デメリットというより当然の話と言えると思います。
他にも、連帯保証人に多大な迷惑がかかります。
簡単に言うと、債権者は連帯保証人に債務者の債務と同額を請求できます。
つまり、事実上の債務者変更と債権者は考えて請求にします。
連帯保証人からすると「債務を作った本人は返済しなくてよくなり、ほぼ無関係の自分がなぜ払わないといけないのか?」となります。
最後に、信用情報機関に登録されるというデメリットがあり、これが「自己破産後にクレジットカードが作れるのか」というテーマと関連してきます。
自己破産とクレジットカード
まず、信用情報とは何かを説明しましょう。
金融機関や消費者金融などお金の取引をする際に審査があると思いますが、その時に信用情報機関に申込者の情報を照会します。
この時に紹介される情報を信用情報と言い、たとえばクレジットカードやローン支払いが遅れたことがあるのであれば、事故情報として掲載されます。
当然、自己破産をしていたらその情報が登録されていますので審査は通過しません。
そのため、自己破産後にクレジットカードは作ることができないという話になります。
では、自己破産後にクレジットカードを一生作ることが出来ないかというと、一定の条件を満たせばまた作れるようになります。
簡単に言えば、信用情報機関から金融事故情報が抹消されて安定した収入があればクレジットカードは作ることが出来るでしょう。
情報が消される期間については、はっきりとしておらず5年、7年、10年経過しないといけないと意見が分かれていますが、もっとも確実なのは信用情報機関に自分自身の情報を確認することです。
最後に、クレジットカードを申請する際に注意点があります。
それは、自己破産時の債権者と関連した会社に申し込む事は避けたがよいでしょう。
なぜなら、顧客情報を持っていますので信用情報とは別に審査の際に自己破産の情報を知られる可能性があります。
このようにデメリットはありますが、多額の借金を抱えてしまった人にとって自己破産は最後の救済手段です。
不安があるのであれば、一度、弁護士や司法書士の先生に相談してみることをおすすめします。
当サイトでは、債務整理を扱う弁護士・司法書士5,200件以上を地域別にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。
また、債務整理の口コミや、評判の高い法律事務所についても紹介しています。
借金減額シミュレーター
あなたの借金がどれだけ減らせるか知りたい場合は、簡単入力のシミュレーターが便利です。
「司法書士法人みつ葉グループ」のサイトで無料&匿名で利用できます。
関連記事
【体験談】銀行や消費者金融6社の借金400万円を抱えて自己破産
【体験談】健康を崩し、住宅ローン返済ができず自己破産した経験